top of page
MAYU
RYOKUCHA


WHAT IS MACHINO
RECORD?
「まちのレコード」とは緑茶麻悠と佐伯龍蔵による映像制作チームです。
まちが明るく奏でるように、真摯に制作します。
映画オタクの佐伯龍蔵は地元のミニシアターに4年間勤め、それから商業映画の助監督で経験を積んだ後に自身で映画を作るようになりました。映画の企画〜撮影〜上映の全ての作業に携わることで、街中のコミュニティと関係性を作って地域性の高い映画を手掛けてきました。
俳優でもあり、アーティストである緑茶麻悠は、京都市立芸術大学の油画専攻を卒業した経歴を持ち、自分の内面世界を映像、絵画、音楽など独自の手法で具現化してきました。
そんな2人が初めて共同で監督した映画「ロマンチック金銭感覚」 は、全国の面白いコミュニティを紹介しながら「地域通貨の可能性」と「お金への問いかけ」をテーマにした長編作品となりました。2023年の劇場公開から今まで、全国各地の劇場をゆっくりと巡業しています。
service
まちのレコードは京都を拠点とするチームです。eumo加盟店でもあり、京都祭コイン、eumoでの支払いも可能です。
可能なサービス
① 映画の上映 まちのレコードが管理する映画作品における自主上映権利サービス 主な作品:長編「ロマンチック金銭感覚」(東京ドキュメンタリー映画祭 準グランプリ受賞作)、短編「wind chime」(緑茶麻悠監督作品)
② 映画・映像の制作 制作全般におけるサービス(企画・撮影・編集・上映) 短編映画、MV等、私たちが映像制作に携わってきた経験をもとに、企画から検討させていただきます。
③出演 モデル、映像媒体に出演可能です。ご相談ください。
④ 絵画・イラスト 子供向けアート教室の開催、緑茶麻悠による絵画作品の制作、イラスト制作サービス 。授業内容もバリエーションがあります。ご相談ください。また絵画作品の依頼や、イラストの依頼もお受けできます。



京都祭コイン
eumo
デジタル地域通貨eumo受け取りコードです。活動費の応援になります。良かったら応援してください。
bottom of page